どうして赤色LEDの効果を知らずに過ごして勿体ない最悪の状態から赤色LEDの効果で入眠が良くなり昼間に眠くなくなったのか?
こんにちは東京都内在住、親子3人暮らしのアラフィフパパです。
「あしたも幼稚園だからもう寝ようね」4歳娘がYOUTUBEを覚えてなかなか寝てくれない。「おはよう朝だよ幼稚園の時間だよ」といっても起きれない。すっかり生活のリズムが夜型になってしまっている。。。
そんなあなたに、まだ知っている人が少ないけど、とってもカンタンな「解決する製品」を紹介します。
私の帰宅が遅いせいか、子供が10時過ぎまで起きていて、なかなか寝てくれない。ベットに入っても暫くはYOUTUBE観ないと部屋から出てきてしまう。睡眠時間が短いから朝8時に起きれない毎日が続く。寝不足で昼寝をいっぱいした日は、夜に目が冴えてしまい更に夜更かしになる。子供が夜グズついていると妻も私も寝る時間が遅くなり、イライラした気分になる。夫婦間の会話もそっけない。まさに負のスパイラルでそこから抜け出せない。
でも、「生活習慣をすぐには変えれないし、買って置いとくだけだから、まぁダメ元でやってみよう」と軽い気持ちではじめました。すると1週間もたつと娘はベットに入って10分くらいで眠るようになってくれました。「あれっ!寝かしつけてたママも一緒に寝ちゃってる」とママの生活リズムも整ってきて、今では朝もスッキリ起きようになりました。
その方法とは、「睡眠リズムLED照明目覚まし」を枕元に置くことです。
今回は睡眠リズムLED照明目覚まし「トトノエライト」を紹介します。音でなく光で起こす。さらには赤い光で眠りを誘う。子供も大人もそれからシフト勤務で寝る時間が不定期な方にも試して欲しい製品です。30日間の全額返金保証があるから自分に合うか試すことができます。
この記事のとおり実践すれば、きっと1ヶ月後には夜はスッと眠れて朝はスッキリ起きられ、生活リズムも整っているでしょう。仕事等なら日中のパフォーマンスも上がっている。女性なら化粧のノリが良くなっているのが実感できるでしょう。
「起きれない」「休めない」眠りと目覚めの悩み
・現在シフトが夜間が続き1ヶ月連続夜に働いているが、慣れてないのか体調を崩してしまった
・朝の苦手な子供を自分で起きるようにしたい
・仕事の緊張感が寝る時間になっても抜けない
・眠れないまま朝をむかえる受験生
・朝起きるのが遅い子供に嫌がることが無く起きてもらいたい主婦。
・どうしても二度寝してしまう
・旦那は本当に寝起きが悪く起こすのに毎朝30分以上はかかる
光目覚ましを利用しないままだったら
・一日の始まりが一日の中で最高に憂鬱で毎朝消えたいと思う
・子供が昼夜逆転して引きこもりになったら将来の進学に響いてくる。
・自分が旦那の母親のように扱われているようで、旦那のことが嫌いになってしまう。
・朝起きれないせいで会社に遅刻し、上司に怒られる
・朝起きられない何かと怒られる…怒られ続けて本当に悲しい
・十分に寝ても昼間に睡魔が襲う
・子供が朝起きれないと、朝食もしっかりとれないので授業に集中できなくなる
こんなふうガラッと生活が変わりました!
・子供の昼夜逆転が直って、楽しく学校に行くようになった。
・赤色LEDの効果で入眠が良くなり昼間に眠くなくなった
・頭がすっきりするので、日中もぼーっとしなくてすんで居眠りで怒られることがなくなる
・熟睡と気持ちのいい目覚めで、寝具に散財しなくなった
・滞っていた受験勉強もすすむようになる
・朝から、元気よく活動的になり、いろんな事に積極的になれるので校内での評判が良くなる
・驚いたのは、寝起きの悪かった4歳の娘がこれをつけたら自分で起きるようになった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・個別に光をカスタマイズできますか?→スマートフォンから、時間を決めたりスケジューリングを行うことが可能です。
・小さくて壊れやすそうに見えるが、修理保証期間も1年ついている
・コンセント式なのでコードが邪魔⇒電池交換やバッテリー充電の手間がないので便利。
・修理などのサポートが心配→一年間の修理保証付きなので安心
・Apple Watch未対応⇒将来に期待して今使う
・つけたまま寝てしまう
・それなりに高額⇒一度買えばずっと使えるのでお得感があるし、3か月間全額返金制度があるので安心。
最後にもう光目覚ましを利用して良かったことを!
・激しい光の点滅「サンダースヌーズ」で2度寝を防ぐ
・スマホアプリにも対応し、連携や設定がわかりやすい
・全額保証期間が3ヶ月
・赤ちゃんの体内時計を整えられる
・おうちにいて体内時計を整えられる
・睡眠の相談にも乗ってくれる
・テストに集中できるようになる
3ヶ月間の全額返金制度あり
→赤ちゃんの寝かしつけから大人まで、睡眠環境を整えるトトノエライト公式ページはこちら